“still in the motion.”
MODERN MANUFACTURERS’ PARTY 17th exhibition
10:00-18:00
手工業という言葉をご存知でしょうか。それは簡単な機械や工具を使い、主に手作業で製品を作ることです。産業革命の以前、すべてのモノ作りは手工業でした。
現代手工業乃党は最新の技術も一部は使いますが、手で仕上げることを基本に現代的なモノ作りをしている会社の集まりです。金属や木材、アクリルなど様々な素材を使い、少ロットの家具や日用品などのプロダクトを中心に製作しています。
手で仕上げられたプロダクトは機械製造の大量生産されたものより個性的で、エモーショナルで、心にグっとくる何かがあります。
出展者
Notcho’s Workshop –東京/木工–
EXIT METAL WORK SUPPLY –千葉/金属–
俵藤ひでと –東京/アクリル–
井口産業 -千葉/金属-
REYT INC. -神奈川/金属-
doors wood works –石川/木工–
TRUSS BOX –愛知/金属–
sakishiraz –大阪/金属–
slaptone –東京/金属–
DAMKY-signs -埼玉/サインペイント-
にちようひん -東京/木工-
macaroni design Co., Ltd. -神奈川/木工-
Bird City Furniture Shop -神奈川/家具-
工房43 -埼玉/金属-
Grandpa Iron Made –埼玉/金属–
※順不同

現代手工業乃党
私たち現代手工業乃党は、自分たちでデザインし、自分たちの手でカタチにするデザイナーかつエンジニアの集団。機械化と分業化で大量生産を可能に、さらに効率を追求してオートメーション化した現代のモノ作り。勿論、その恩恵に大変感謝している。しかし、絶滅危惧的でも私たちは手工業という部分に拘る。それは機械製造によって大量生産されたプロダクトより、個性的で、エモーショナルで、心に訴えかける何かが宿るから。
最新の技術も使いながら、自分たちの手でカタチにする『現代的な手工業』という新たなカテゴリのモノ作りをする現代手工業乃党は、先人が築き上げたモノ作り文化を独自の感性で発展させ、プロダクトとして次世代へ継承いくことを目指している。