象の鼻テラス
  • NEWS ON TWITTER
  • SCHEDULE
  • CAFE
  • PROJECTS
  • LIBRARY
  • ABOUT
  • ACCESS
  • CONTACT
TODAY:     
  • twitter
  • facebook
  • facebook
  • instagram

EVENT

ZOU-NO-HANA FUTURESCAPE PROJECT 2021

会期: 2021年10月2日(土)ー 10月24日(日)
公募プログラムコア期間: 2021年10月2日(土)・3 日(日)
時間: 10:00-18:00(10/3(日) および 金・土は20:00まで)
会場: 象の鼻テラス、象の鼻パーク、日本大通り駅三塔広場、オンライン
料金: 無料
主催: 象の鼻テラス
特別協賛: 株式会社FREEing
特別協力: 横浜高速鉄道株式会社
協力: 株式会社中川ケミカル、バーガー&カフェ サンテオレ、ファミリーマート日本大通り駅店、横浜市立図書館、SUITAKU

FUTURESCAPE PROJECTは、象の鼻テラスが2019年から開始した公共空間活用事業です。SDGs達成に貢献することも視野にいれ、「環境」「災害」「食」「健康」「教育」「花と緑」の6分野にフォーカスし、多様な主体による社会実験などを推進しています。そして3回目の開催となる2021年は、世界的な新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を受け、「ニュー(ノーマル+クリエイティブ)ライフ」をテーマに開催します。

新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、私たちの生活は大きく変化しました。感染症の拡大を防ぐことがいまなお最優先の社会課題であることは当然の前提ですが、コロナ禍の日常を少しでも楽しく、豊かなものにすることもまた重要な課題となりつつあります。本年度の FURURESCAPE PROJECTは、こうした課題を踏まえ、コロナ禍の日常を少しでも創造的に、楽しく生きるためのアイデアを集積します。

アイデアの集積にあたっては、「ニュー(ノーマル+クリエイティブ)ライフ12か条」を設定しました。招待アーティストによるアートプログラム、市民や企業から募集する公募プログラム、そしてコロナ禍の公共空間を考えるサミットが、新型コロナウイルス感染症の脅威と共存しつつ、心身ともに豊かに生きる社会を実現するヒントとなることを期待しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニュー(ノーマル+クリエイティブ)ライフ 12カ条

 
1. アートを飾る
2. 花、植物を育てる 
3. 音楽を楽しむ、本を読む
4. 自然の中で過ごす
5. 大切に使い続ける
6. 誰かを思いやる、助ける 
7. 省エネルギーで過ごす
8. 食べるを考える
9. 身体を動かす
10. 自分たちでつくってみる
11. 他者と対話する
12. 自分のニュー(ノーマル+クリエイティブ)ライフを考えてみよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




【開催概要】
ZOU-NO-HANA FUTURESCAPE PROJECT 2021
ゾウノハナ フューチャースケープ・プロジェクト 2021

2021テーマ:ニュー(ノーマル+クリエイティブ)ライフ
会期:2021年10月2日(土)~10 月24日(日)
公募プログラムコア期間:2021年10 月2 日(土)・3 日(日)
時間:10:00〜18:00(10/3(日) および 金・土は20:00まで)
会場:象の鼻テラス、象の鼻パーク、日本大通り駅三塔広場、オンライン
料金:無料

主催:象の鼻テラス
特別協賛:株式会社FREEing
特別協力:横浜高速鉄道株式会社 
協力:株式会社中川ケミカル、バーガー&カフェ サンテオレ、ファミリーマート日本大通り駅店、横浜市立図書館、SUITAKU

・本事業は横浜市のさまざま文化芸術事業を支援する株式会社FREEingの協賛を受けています。
・本事業は横浜市の創造界隈拠点がこの秋市内各所で開催する「食」と「アート」をテーマとしたプログラム「Creative walkway~食とアートと街歩き~」の一環です。



プログラム:
1)ハローサンリク ー東日本大震災から10年「ひかりの実」特別プログラムー
 招待作家:髙橋匡太
2)アートプログラム
 招待作家:金子未弥、スイッチ総研、中山晴奈、藤村憲之、YOKARO
3)公募プログラム
 参加者:井上幸子、河西琢磨(工作屋KOUSAKUYA)、コトノハ、さくらアリス、デンデラ楽団、東京大学筧康明研究室、鴇田傑、中屋敷南、南雲麻衣、馬場敬一+DAN DAN DOME、ポリシーナッジデザイン+まちなかナッジプロジェクト、マーク朋子、山田素子、Luna crescente ルーナ クレシェンテ、Sensescape Design Lab.、YOKARO、&Post(五十音順)
4)ゾウノハナ・コレクション
5)ミュージック&マルシェ
6)FUTURESCAPE SUMMIT 2021


※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、プログラムの内容を一部変更する可能性もございます。




▼FUTURESCAPE PROJECT 特設サイト
新しい情報は随時こちらで更新していきます。




Share on Tumblr

icon_top

TODAY:     
  • twitter
  • facebook
  • facebook
  • instagram

ttl_news

UPCOMING

@ZOUNOHANA_TRC からのツイート

Zou-no-hana Terrace Song
song: Shuta Hasunuma

City of Yokohama and Wacoal Art Center, All rights reserved.