
象の鼻テラス海辺の映画会 Vol.11
私立探偵 濱マイク シリーズ 第二弾 『遥かな時代の階段を』
開催日時: | 2021年2月15日(月) 19 : 00 -(18 : 30 - 開場 ) |
---|---|
会場: | 象の鼻テラス |
料金: | 1回券 2,000円 (ワンドリンク付き) |
定員: | 各回 50名(事前予約による先着順) |
予約方法: | 申込フォーム(カンフェティ):https://torioki.confetti-web.com/form/1280 |
*会場にて当日払いとなります。当日券がある場合、18:30から会場にて販売します。 | |
トークゲスト: | |
主催: | 象の鼻テラス |
協力: | 横浜シネマ・ジャック&ベティ、横浜みなと映画祭、関内まちづくり振興会、BUKATSUDOみなとみらい昭和文化研究部、株式会社マイトベーシックサービス |
横浜ならこの映画はハズせない!多くのファンに愛されるあの私立探偵・濱マイクが横浜・象の鼻テラスに帰ってきます。
「私立探偵濱マイク」シリーズ、三月連続上映します!
『我が人生最悪の時』『遥かな時代の階段を』『罠 THE TRAP』
—— 横浜が生んだヒーローと共に新しいターンへ入る「海辺の映画会」にご期待ください!
「私立探偵濱マイク」シリーズ、三月連続上映します!
『我が人生最悪の時』『遥かな時代の階段を』『罠 THE TRAP』
—— 横浜が生んだヒーローと共に新しいターンへ入る「海辺の映画会」にご期待ください!
■アフタートーク
上映後に、「私立探偵濱マイク」シリーズ第2弾のロケ地となった大岡川の発展に力を入れている濱橋会からゲストをお迎えし、濱マイクシリーズから横浜の変わったところや変わらなかったところ等、横浜愛に溢れた地元話を伺いながらアフタートークを行います。
【ゲスト】NPO法人 HamaBridge 濱橋会の方々
■上映予定
「私立探偵濱マイクシリーズ」(映画監督:林海象)
2021年1月25日 (月) : 第1弾 『我が人生最悪の時』
2021年2月15日 (月) : 第2弾 『遥かな時代の階段を』
2021年3月8日 (月) : 第3弾 『罠 THE TRAP』
■鑑賞チケット
1回券 2,000円(各日鑑賞チケット)
▼第2弾・第3弾の各回チケット予約は下記より
第2弾 『遥かな時代の階段』 チケット予約サイトはこちら
* 料金は会場にて当日払いとなります。

「俺の名前は濱マイク、本名だ。困ったときにはいつでも来な」
『遥かな時代の階段を』
選挙を控えた町で、川の利権を巡って抗争が勃発。川は謎の「白い男」が仕切っており、警察もヤクザも手出しが出来ない。川で起こった事件の捜査が進まず苛立った伊勢佐木署の中山はマイクに仕事を依頼する。突然現れた母親リリー、そして「白い男」の正体とは。
1995年/日本/101分/35mm(DVD上映)
【出演】
永瀬正敏、鰐淵晴子、岡田英次、南原清隆、麿赤児、杉本哲太、佐野史郎、塚本晋也、大嶺美香、坂本スミ子、宍戸錠
【製作】
監督:林海象
プロデューサー:古賀俊輔、林海象、和田倉和利
プロデュース:嵯峨芳春
企画:福寿祁久雄
脚本:林海象、天願大介
音楽:めいなCo.
探偵指導:児玉道尚
撮影:長田勇市
録音:荒畑洋
照明:長田達也
美術監修:木村威夫
編集:冨田伸子
選挙を控えた町で、川の利権を巡って抗争が勃発。川は謎の「白い男」が仕切っており、警察もヤクザも手出しが出来ない。川で起こった事件の捜査が進まず苛立った伊勢佐木署の中山はマイクに仕事を依頼する。突然現れた母親リリー、そして「白い男」の正体とは。
1995年/日本/101分/35mm(DVD上映)
【出演】
永瀬正敏、鰐淵晴子、岡田英次、南原清隆、麿赤児、杉本哲太、佐野史郎、塚本晋也、大嶺美香、坂本スミ子、宍戸錠
【製作】
監督:林海象
プロデューサー:古賀俊輔、林海象、和田倉和利
プロデュース:嵯峨芳春
企画:福寿祁久雄
脚本:林海象、天願大介
音楽:めいなCo.
探偵指導:児玉道尚
撮影:長田勇市
録音:荒畑洋
照明:長田達也
美術監修:木村威夫
編集:冨田伸子

■新型コロナウィルス感染予防への取り組みとお客様へのお願い
本イベントは新型コロナウイルス感染防止対策に伴い、以下の取り組みを実施しております。
お客様と従業員の健康と安全を確保するため、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
<当館の取り組み>
・出入り口を解放し、換気を十分行い実施いたします。
・入場者人数に制限を設け、各日50名(先着順)となります。定員に達し次第、申込受付を終了します。
・海辺の映画会でお馴染みの「ハムカツサンド」のご提供は今回はございません。象の鼻カフェは開店していますので、ご利用いただけます。
<ご来場されるお客様へのお願い>
・ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・咳や発熱など風邪に似た症状がある方、体調に不安がある方、2週間以内に感染拡大地域への往来がある方はご来場をお控えください。
・手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
・整列時や入退館時のソーシャルディスタンスの確保など、感染予防および拡散防止に可能な限りご配慮ください。
・入場時に検温を実施いたします。発熱があるお客様の来場はお断りをいたしますので、ご了承ください。