象の鼻テラス
  • NEWS ON TWITTER
  • SCHEDULE
  • CAFE
  • PROJECTS
  • LIBRARY
  • ABOUT
  • ACCESS
  • CONTACT
TODAY:     
  • twitter
  • facebook
  • facebook
  • instagram

CINEMA

象の鼻テラス海辺の映画会 Vol.10
私立探偵 濱マイク シリーズ 第一弾 『我が人生最悪の時』【開催延期】

開催日時: 2021年1月25日(月) 19 : 00 -(18 : 30 - 開場 )※開催延期(日時未定)となりました。
会場: 象の鼻テラス
料金: 1回券 2,000円 (ワンドリンク付き) / 3回セット券 5,000円
定員: 各回 50名(事前予約による先着順)
予約方法: 申込フォーム(カンフェティ):https://torioki.confetti-web.com/form/1276
*会場にて当日払いとなります。当日券がある場合、18:30から会場にて販売します。
トークゲスト: 古賀俊輔(映画プロデューサー)
主催: 象の鼻テラス
協力: 横浜シネマ・ジャック&ベティ、横浜みなと映画祭、関内まちづくり振興会、BUKATSUDOみなとみらい昭和文化研究部、株式会社マイトベーシックサービス

【お知らせ】  
本イベントは、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえて、開催を延期することとなりました。ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
本イベントを楽しみにされていました皆さまには、深くお詫び申し上げます。振替日時は緊急事態宣言の解除後に時期をみて再設定し決定次第、象の鼻テラスwebサイトとSNS等でお知らせいたします。
 [更新日:2021年1月9日] 




横浜ならこの映画はハズせない!多くのファンに愛されるあの私立探偵・濱マイクが横浜・象の鼻テラスに帰ってきます。
「私立探偵濱マイク」シリーズ、三か月連続上映が決定!

2018年1月にスタートした象の鼻テラス・海辺の映画会。第一回の「月曜日のユカ」(1964年)から年代を前後しつつ昭和の日本映画全盛期の娯楽映画からドキュメンタリーまで、幅広い作品を上映し続けてこの度、節目となる10回目を迎えます。
そこで、第一回のアンケート以降皆様から熱いリクエストを頂いていた 林海象監督&永瀬正敏・主演「私立探偵濱マイク」劇場版シリーズ(1994~1996年)3部作を2021年1月から3月にわたり、三月連続上映します!横浜・黄金町が舞台となり撮影もされた本作、各回とも作品にまつわるゲストをお招きしてトークショーも開催を予定しています。
『我が人生最悪の時』『遥かな時代の階段を』『罠  THE TRAP』
—— 横浜が生んだヒーローと共に新しいターンへ入る「海辺の映画会」にご期待ください!



■アフタートーク
上映後に、「私立探偵濱マイク」シリーズのプロデューサー古賀俊輔氏をゲストにお迎えしアフタートークを行います。
【ゲスト】古賀俊輔(映画プロデューサー)


■上映予定
「私立探偵濱マイクシリーズ」(映画監督:林海象)

2021年1月25日 (月) : 第1弾 『我が人生最悪の時』 
2021年2月15日 (月) : 第2弾 『遥かな時代の階段を』
2021年3月8日 (月)  : 第3弾 『罠  THE TRAP』

 
■鑑賞チケット
1回券 2,000円(各日鑑賞チケット)
3回セット券 5,000円 (1/25、2/15、3/8  全作鑑賞チケット)
*第1弾の1回券および3回券のチケット予約は、こちら(予約サイト/カンフェティ) よりお申し込みください。
 料金は会場にて当日払いとなります。

▼第2弾・第3弾の各回チケット予約は下記より
第2弾 『遥かな時代の階段』 チケット予約サイトはこちら
第3弾 『罠  THE TRAP』 チケット予約サイトはこちら




「俺の名前は濱マイク、本名だ。困ったときにはいつでも来な」



『我が人生最悪の時』

横浜・黄金町にある映画館「横浜日劇」の2階に事務所をもつ探偵・濱マイクは、雀荘で知り合った台湾人青年・楊海平から「兄を捜して欲しい」と依頼を受ける。背景に黒狗会と台湾マフィアの抗争があることを突き止めるも、やがてマフィアの抗争に巻き込まれていく。


1994年/日本/92分/35mm(DVD上映)

【出演】
永瀬正敏、南原清隆、麿赤児、佐野史郎、塚本晋也、南果歩、大嶺美香、宍戸錠

【製作】
監督:林海象
プロデューサー:古賀俊輔、林海象、桜井勉
プロデュース:嵯峨芳春
企画:福寿祁久雄
脚本:林海象、天願大介
音楽:めいなCo.
探偵指導:児玉道尚
撮影:長田勇市
録音:浦田和治
照明:長田達也
美術監修:木村威夫
編集:冨田伸子
助監督:行定勲、萩生田宏治
 








<ゲストプロフィール>



古賀俊輔(こが しゅんすけ)
映像プロデューサー・株式会社ザフール代表取締役
1960年、 兵庫県生まれ。テレビ制作、ビデオ発売・販売、レコード業界といった映像に関わる様々な分野に携わり、1999年に映像プロデューサーとして独立。以後、劇場用映画を中心にテレビドラマ、音楽ライブ、プロモーションビデオ、アニメーション等の作品をプロデュースする。劇場用映画として始まった「私立探偵濱マイク3部作」(林 海象監督、主演・永瀬正敏)の大ヒットを受け、12人の監督が演出するという前代未聞のテレビシリーズ「私立探偵濱マイク」を仕掛け、記録的なDVD発売本数を達成。アニメ分野では、いち早くフルCG短編アニメを制作し、「ガラクタ通りのステイン」(増田龍治監督)が文化庁メディア芸術祭優秀賞を受賞し、海外8カ国への販売も実現。また、2007年に京都造形芸術大学にCGアニメに特化したキャラクターデザイン学科の立ち上げをプロデュースし、新しい産学共同教育を目指し教授として、学科運営に関わる(2014年に退任)。同年、フリーのプロデューサーを束ね、映像企画制作集団・株式会社ザフールを設立。担当したミュージシャンには、長渕剛、吉田拓郎、寺尾聡、水谷豊など。
(主なプロデュース作品)
「暗いところで待ち合わせ」(天願大介監督・田中麗奈主演)
「円卓〜こっこ、ひと夏のイマジン〜」(行定勲監督・芦田愛菜主演)
「おしん」(富樫森監督・上戸彩主演)
「I am ICHIHASHI」(DEEN fujioka監督主演)
「デンデラ」(天願大介監督・浅丘ルリ子主演)
「遠くの空に消えた」(行定勲監督・神木隆之介主演)
「残穢〜住んではいけない部屋」(中村義洋監督・竹内結子主演)
「殿、利息でござる!」(中村義洋監督・阿部サダオ主演)
「火花」(原作/又吉直樹・Netflix全10話)
「火花」(板尾創路監督・菅田将暉主演)
「ナラタージュ」(行定勲監督・松本潤、有村架純主演)
「リバーズ・エッジ」(行定勲監督・二階堂ふみ主演)
「パンク侍、斬られて候」(石井岳龍監督・綾野剛主演)
「決算!忠臣蔵」(中村義洋監督・堤真一、岡村隆史主演)
「#ハンド全力」(松居大悟監督・加藤清史郎主演)
「劇場」(原作/又吉直樹、行定勲監督・山崎賢人、松岡茉優)
「ばるぼら」(原作/手塚治虫、手塚眞監督・稲垣吾郎、二階堂ふみ主演)
など
 





 
■新型コロナウィルス感染予防への取り組みとお客様へのお願い
本イベントは新型コロナウイルス感染防止対策に伴い、以下の取り組みを実施しております。
お客様と従業員の健康と安全を確保するため、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 
<当館の取り組み>
・出入り口を解放し、換気を十分行い実施いたします。
・入場者人数に制限を設け、各日50名(先着順)となります。定員に達し次第、申込受付を終了します。
・海辺の映画会でお馴染みの「ハムカツサンド」のご提供は今回はございません。象の鼻カフェは開店していますので、ご利用いただけます。
 
<ご来場されるお客様へのお願い>
・ご来場の際は、マスクの着用をお願いいたします。
・咳や発熱など風邪に似た症状がある方、体調に不安がある方、2週間以内に感染拡大地域への往来がある方はご来場をお控えください。
・手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
・整列時や入退館時のソーシャルディスタンスの確保など、感染予防および拡散防止に可能な限りご配慮ください。
・入場時に検温を実施いたします。発熱があるお客様の来場はお断りをいたしますので、ご了承ください。
 

Share on Tumblr

icon_top

TODAY:     
  • twitter
  • facebook
  • facebook
  • instagram

ttl_news

UPCOMING

@ZOUNOHANA_TRC からのツイート

Zou-no-hana Terrace Song
song: Shuta Hasunuma

City of Yokohama and Wacoal Art Center, All rights reserved.